オンラインカウンター
カテゴリー :大豆 ももまめブログ。
fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

4月30日。

ブログを更新するのも1年に1回?
誕生日が最後で次の更新がこれよ、、、
見てる人もいないと思うけど
万が一まだ見てくれてる人がいたらと
更新してみます。


4月30日(木)
大豆くん、死んでしまいました。
口の中に出来た悪性黒色腫(メラノーマ)
肺にも転移していました。
余命2ヶ月の告知から
1ヶ月と17日、がんばったなー


たもちゃんは寝てる時間が長くなったけど
それなりに元気です。
ブログは、思い出として残そうと思います!


Instagramでは、ボチボチ更新しているので
探してみてください笑

| 大豆 | 23:17 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

15cm。

大豆くん、尻尾の先に腫瘍が出来たので
4月6日に手術しました。
病理検査の結果良性で、病名?は
増殖性扁平上皮の増殖性病変。
これがが悪性だと、癌になるのよね。
良性とは言え怖いので、絶対安全な場所まで
切ったので、尻尾の長さは15cmとなりました。
病理検査はちょっとでも結果はわかるけど
せっかくばっさり切ったので
もう一度病理検査に出しました。
他にも2箇所気になる事があったので、まとめて検査へ!
術後は、あったはずの物がないと
バランスが取れないらしく、お座りですてんと転んでしまったりしたけど、ちょっとずつ慣れて
きてるみたい。
痛いはずなのに、小刻みに高速振動させるのは、
いつもの喜びの舞なんだろうな。
術後は1週間に1回の病院で、抜糸は3週間後の予定。
8月で10歳、犬も年を取れば何かしら病気が見つかるね。
大豆が落ち着いたら、今度はたもちゃんのカイカイ治療も始めたいし。
しばらく病院通いになりそうです。

2018041310481211b.jpg


20180413104829939.jpg


20180413104842c56.jpg


術後1日は静かでなんとなく元気がないような
でも翌日から通常営業、良く食べ、良くおしゃべりし、完全復活してました(笑)

我が家は多頭飼い
本人は尻尾の先を気にする様子はないけど
たもちゃんが気にするので、包帯はしてるけど、その上から舐めたりしてもバイ菌が怖いので
自作のカバーをつけて、たもちゃん対策もバッチリ。
試行錯誤を繰り返し、やっと外れない方法に辿り着いたよ!
しばらく仕事はお休みを取ってるけど
この感じなら、仕事に行けそうだわ。

| 大豆 | 11:22 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

暑い。



1週間も休んだら


仕事に行きたくないぜ( ̄▽ ̄;)




| 大豆 | 08:06 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

春の味覚。




いただきます。




IMG_7792.jpg




IMG_7781.jpg




IMG_7795.jpg



豪快に召し上がっていました(汗)




あまりに豪快にムシャムシャするのでかわいらしい写真を載せてみた(笑)




いやマジで引くくらいの勢いだったから・・・




面白すぎてすぐやめさせられなかったほどです。




IMG_7834.jpg


散りゆく桜と菜の花とももまめ&遼君



たもちゃんが、ち○○ん出てなければいい写真なのになぁ・・・







| 大豆 | 20:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

散歩。

ねえ?大ちゃん。

おやつ乗っかってるの知ってる?( ̄▽ ̄;)





| 大豆 | 16:02 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT